世界初のビジネス書 15世紀イタリア商人ベネデット・コトルリ15の黄金則

世界で最初の『商売術』の記述

ビジネスの本からは色々なことが学べますね。もちろん商売に必要な知識もですが、よくよく読んでいくと、結局は、人が生きていくときに大事にすべきことが商売に繋がっていると気づきます。

今回は、”世界初のビジネス書 15世紀イタリア商人ベネデット・コトルリ15の黄金則(アレッサンドロ・ヴァグナー編/伊藤博明 訳/すばる舎)”をご紹介します。

「世界初」とつくとまずは一読しておこうかと思ってしまうので困りものですが…古代に生きた方々の遺してくれたものには、よりシンプルで、格言的で、生きるのを楽にしてくれる言葉が多くあります。


概要          

文章の構成          

大きく分けると、以下のような内容です。

  • 15世紀のイタリア・ルネサンス時代について
  • イタリアで活躍したベネデット・コトルリについて
  • コトルリの遺した商売に必要な15の黄金則


コトルリが書いた「商売術の書」が、実は複式簿記について最初に記述したものだったとわかり、会計史の世界で注目を浴びることになったそうです。

コトルリは、商売が人間の生活にとって有益で不可欠なものである、と宣言し、両替や為替を積極的に認めていく姿勢を取りました。商人を志す者こそ幅広い知識と情報処理能力が必要だと説いています。

15の黄金則は、現代の読者に伝わりやすいようまとめてくれていますので、非常に読みやすい内容です。



完璧な商人とは        

コトルリの考える商人の姿は、まさに「善」の人間という印象です。ネタバレとはなりますが、エッセンスをいくつか書き出しておこうと思います。

  • あらゆるタイプの人物を理解して関係を築く能力がある。
  • 適切な場所を選び、不適切な場所を避けて活動する。
  • 実行力がある。
  • 先を見通す力がある。
  • 時には寝食を削る必要が生じる。
  • 利益は他の者たちにもあげさせる。
  • 商人は友情と愛情において限度を設けなければならない。
  • 商人は多くの知り合いと少しの友人を持つべきである。
  • 無知は邪悪。暇があるなら書物を読め。
  • 清潔で、単純で、都会的な衣服で満足せよ。


こうしてみると、商人として必要なことは人として必要なことでもあるようです。人としての在り方が商売にも影響するのだと教えてくれていますね。

商売が成功しているからといって驕ることなく、質素で、でも行動力があって、愛がある。…そこに至るのが大変なんです。だから、難しいんですよね。しかし、たどり着くべきところはそこで、みんなそう在りたいと目指して歩いていくのかもしれません。



納得!他にはない視点~後継者について

他の書籍であまり考えない視点だな、と思ったのは、後継者についての考え方です。いくら自分の子どもとは言えど、同じ道を歩ませることが幸せかどうかをきちんと見極めねばならないとコトルリは考えています。

P123 個人の性向を決定づける、星辰の影響に抵抗することは困難ではある

と述べ、その子の性格・性質に忠実ではない道を無理に歩ませることはおすすめされていません。

例えば、自分が医師であるなら息子も医師となり病院を継いでくれれば…と考えると思うのですが、子どもが望んでいないことを勧めた結果、破滅が待っていた…なんてこともよく聞きます。


コトルリは、自分の息子に継いでもらうことがベストでないなら、適切な養子を教育する方法もあると述べています。自分の子どもが望んでいるのか、性質上向いているのかどうか、その見極めを行わねばならない…なかなかハードな判断です。それが子どもを突き放すことにならないか、非常に心配になります。それも含め、幼少期からの教育が大切だということなのでしょう。


また、「夫婦は慎みを持って生活し、お互いの運命と労苦に耐えよう」と語っているところからも、商売がベースにあると考えるのでなく、人生の中に商売があると考えている思想が感じられます。



感想          

全体として、非常に謙虚さの感じられる一冊でした。

本書の最後の方には、「急ぎ足の人のための20の警句」というまとめも掲載されています。その中には、

P152 自分自身を知る者はすべてを知る。

という言葉がありました。


どんな環境に置かれている人でも、自分自身のことを知る必要があります。どのルートを歩むとしても、自分自身を見つめ直す時はきっとやってくるのでしょう。その時に逃げずに立ち向かえるよう、心を育てておきたいものです。

コトルリが述べているように、「暇があるなら、書物を読め!」の気持ちをこれからも大切にしていきたいと思います。



まとめ         

  • 身分に関わらず正しい節度を持つことが必要
  • 忍耐・体力・知力・行動力のすべてを磨いていこう
  • 会計処理こそ身につけよう


15世紀に生きた人からのメッセージ、ぜひ受け取ってみてください。

コメント

このブログの人気の投稿

【本好きへの道】その2:読書の時間はどうやってつくる?

賢者の書

【本好きへの道】その3:何から読み始めたらいい?